大槌町でコンサートをしてきました!
仮設住宅を訪問

仮設住宅は、狭いながらも、新品の冷蔵庫、フラットスクリーンのテレビ、クーラー、電子レンジ、洗濯機、ガスコンロ、電子レンジ、炊飯器、人数分の茶碗、皿、箸がついてきたそうです。お邪魔したご家庭は、漁師をしてらした方でした。漁の再開のめどが立たず、これからの先行きに不安を抱えていらっしゃいました。
Tim先生が執筆中の本の為に、こころよくインタビューに答えてくださったばかりか、なんとお昼ご飯に美味しいそうめんを頂いてしまいました。温かい心のふれあいに感激です。
右の写真は、幸子さんのだんな様です。脳梗塞で倒れてから幸子さんの介護のおかげで寝たきりからここまでに回復しました。震災後はこのあかね会で一時的に滞在中。早く家に帰ってもらうのが幸子さんの願いだそうです。
Tim先生が執筆中の本の為に、こころよくインタビューに答えてくださったばかりか、なんとお昼ご飯に美味しいそうめんを頂いてしまいました。温かい心のふれあいに感激です。
右の写真は、幸子さんのだんな様です。脳梗塞で倒れてから幸子さんの介護のおかげで寝たきりからここまでに回復しました。震災後はこのあかね会で一時的に滞在中。早く家に帰ってもらうのが幸子さんの願いだそうです。
岩手県大槌町、八幡幸子さん復活開業おめでとうございます!!
Tm'sはずっと応援して行きます!!
岩手県大槌町に物資を届けに行って来ました!
実際に行ってみるとテレビでは映しきれない壮絶な被害が目の前に広がっていました。復興には長い年月がかかるでしょう。
被災地の方々に普通の生活が戻るまで、末永い援助が必要です。Tim'sで以前から集めていたユニセフへの募金は大槌桜木町地区のかたに直接お渡ししました。
金額は11472円になりました。皆さんのご協力ありがとうございます。現地ではまだまだ生活用品が不足しています。
カッター、鉛筆削り、裁縫道具、トースター、電子レンジ、二層式洗濯機、自転車など中古でいいからほしいとのことでした。余分なものがある方はお知らせください。
スクールでまとめて現地に届けたいと思います。
被災地の方々に普通の生活が戻るまで、末永い援助が必要です。Tim'sで以前から集めていたユニセフへの募金は大槌桜木町地区のかたに直接お渡ししました。
金額は11472円になりました。皆さんのご協力ありがとうございます。現地ではまだまだ生活用品が不足しています。
カッター、鉛筆削り、裁縫道具、トースター、電子レンジ、二層式洗濯機、自転車など中古でいいからほしいとのことでした。余分なものがある方はお知らせください。
スクールでまとめて現地に届けたいと思います。
私に出来る事は歌う事と、突然歌いだしてしまいました。震災から6週間あまり泣いたことが無かったとおっしゃる幸子さんと、ただ、ただ、抱き合って泣いてしまいました。
このチャンスを与えてくださった根本眼科先生に感謝いたします。